予告編2017ver.
Take a look and enjoy!
試写会に行こう!
試写会サポーターの方は、堀江プロデューサー、猫ひろし登壇による試写会にご招待。
※日時は当該メンバーにメールでお知らせ致します。
2017年11月に、山形、福岡、熊本、2018年2月~東京、沖縄、関西の6ヶ所を予定しております。
INTRODUCTION
■プロデューサー・堀江貴文より
「世界に届けたいメッセージが、この映画には込められている」
とにかく粘ったね。というのが、リオ・オリンピックを決めたときに猫さんから連絡をいただいて思ったことでした。
リオ・オリンピックでの、猫ひろしさんのパフォーマンスを間近で見たときの感動は、言葉では表しきれないものでした。日本の間反対に位置する国、ブラジルでの“カンボジア・コール”はゴールして暫く鳴り止まず、競技場の裏でも、猫ひろしを待ち構える観客たちのカンボジア・コールで盛り上がっていました。
その様子を、ぜひ日本中の人に見てもらいたい。そのシーンだけでなく、この5年追いかけた思いを表現するためには映画化するべきだと思いました。
日本だけでなく、カンボジアはもちろん、ブラジルの人たちにもこの映画を届けたいとも思いました。
まっすぐに夢を追う姿に心を打たれるのは、日本もカンボジアも変わらないし、国を超えて感動や勇気を与えうる映画です。
これまで、多くのご意見や苦言もたくさんあっただろうと思います。
しかし彼は黙って、そしてひたすら走り続けました。
余すところなく皆さんに見てほしいと願っています。
ぜひ、カンボジア代表・猫ひろしの真実を目撃してください。
そして、ご一緒に創って行きましょう!
STORY
2010年12月。カンボジア・アンコールワットマラソンに出場した日本の芸人、猫ひろし。TV番組のマラソンで芸人最速といわれた男は宣言した。
「芸人がオリンピックを目指します」
本作は、その決意から5年間を追った大集成。
目指すは2012年のロンドンオリンピック。
当たり前だが人生で初のカンボジア国籍申請に挑むも、カンボジア政府や日本を巻き込んでの大騒動。当時のベストタイムから、12分を縮めなければカンボジア代表にはなれないところからのトレーニングスタートだった。
やっとクリアした12分の壁。ロンドンオリンピック代表に選考されたものの、国際陸連の新ルールにより出場がアウトに。運命は彼を見放したのか――。
涙アリ、笑いアリのドタバタコメディストーリーだが、本人はいたって真剣だ。
「任せてください。絶対に行きます。リオに」
でも、やっぱり芸人なんです。
二度目のオリンピックチャレンジに世間は笑った。
そして言いたい放題。
それでも挑んだ芸人、猫ひろしは果たしてリオに行けるのか___
テーマ曲は、竹原ピストルの『来た道戻るの大嫌い!』。まるでレースのスタートを表現するような、心臓の鼓動を思わせる突き抜けたボーカルが、猫ひろしの5年間を走りきるストーリーにベストマッチしたエンディングとなります。ご期待ください。
CAST / STAFF
ごく普通の芸人
猫ひろし
CAST
私たちのチームを紹介します!
キエン・サモーン
Kieng Samorn
中距離選手。800M走では国内一位、800M走で猫ひろしの代わりにロンドン五輪に出場した。
マ・ビロー
Viro Ma
国内2位ランナー、猫とはいつも合宿や国際試合で部屋が一緒。
チャイ・キムサン
Chay Kimsun
80歳と高齢だが、60年前のSEA GAMESのランナーで銀メダリストであるカンボジア陸上界のレジェンド。
瀧崎パパ
猫ひろしのお父さん
猫ひろしより面白いと言われる父。カンボジアではチャイ・キムサンコーチと意気投合。
猫ひろしの嫁・娘
猫ひろしの嫁・娘
アスリート時代はもちろん、芸人志望だった時代から支える妻。娘はカンボジア大好き。
ビサールパパ
Keo Pov
猫の本籍地、戸籍の主。快く協力してくれた優しいパパ。
リラリゾの仲間(ニック、ジミー、おだ)
猫ひろしのカンボジアの住居「Relax&Resort」通称リラリゾは、陽気なカンボジア仲間や、日本人観光客でいつも賑わっている。
カンボジアでは、猫は毎朝5時にアンコールワットでの早朝トレーニングを行っているが、たいていこの3名の誰かが付き添ってくれる。
バックダンサーの皆様、ご出演
ありがとうございました!
エンドロールには〝ダンサー枠〟であなたのお名前が記載されています!
第一回目パラパラダンス撮影会は2017年5月4日に代々木公園で、
第2回目ダンス撮影会は、2017年11月7日に久留米にて行いました。
※今後の日時、集合場所は当該メンバーにメールでお知らせ致します。
まだまだこれから!試写会に行こう!
試写会コースサポーターの方は、
堀江プロデューサー・猫ひろし登壇 の上映会イベントにご招待しております。
※場所や日時は当該メンバーにメールでお知らせ致します。
2017年11月に、熊本、山形、福岡にて行われました。
2018年2月~東京、沖縄、関西の6ヶ所を予定しております。
STAFF
今井 剛
Imai Tsuyoshi
編集「世界の中心で、愛をさけぶ」(2004年)「北の零年」(2004年)「悪人」(2010年)
渡邊 裕子
WATANABE YUKO
NEKO THE HISTORY
芸人が、オリンピックを目指します。
最新情報は、FBページをチェック!
当サイトはストリーミング音楽再生についてJASRACの承諾を得ております。許諾番号:9018066001Y45040
© 2017 NEKO THE MOVIE 製作委員会